私たちの強み
Why ShikanoX
ShikanoXの最大の強みは、「制度 × 技術 × 資金」を一体で組み立てる構造設計力です。
多くの支援者は、補助金の申請だけ、技術導入だけ、融資だけを扱います。
しかし、制度の本質は、それ単体では機能しません。組み合わせてこそ、力になります。
私たちは、
- 補助金制度そのものを"読み解き"、設計に組み込むことができ、
- 技術開発の方向性を制度に合わせて調整し、
- 資金調達のタイミングと規模を最適化できる
- 唯一無二の専門チームです。
補助金は、ただの資金源ではありません。
技術は、ただのツールではありません。
融資は、ただの借金ではありません。
それぞれを単体で見るのではなく、
制度・技術・資金の重なりから事業を組み立てること。
そこに、私たちShikanoXが果たすべき役割があります。
世の中には、制度に詳しい人がいます。
技術が作れる人も、金融に強い人もいます。
でも、それらを"一つの構造として事業化できる人"は、ほとんどいません。
私たちは、その"つなぐ力"を担い、
企業と地域が新しい成長を掴むための「制度的な舞台」を用意していきます。
提供サービス
Our Services
【1】制度と技術を結ぶDX導入支援
- • 生成AIの業務活用(チャットボット、文書生成、要約など)
- • IoT×クラウドによる遠隔監視・自動制御システム
- • 通信(Wi-Fi7/LPWA/5G)+クラウド環境整備
技術単体の導入ではなく、「補助金と接続した導入計画」まで設計
【2】補助金・助成金の設計型活用支援
- • IT導入補助金、ものづくり補助金、再構築補助金、再エネ関連補助金などに対応
- • 採択されるだけでなく、"制度で事業が動く"設計支援を提供
- • 採択→開発→報告→定着の全工程を伴走
【3】資金構造の統合設計(補助金 × 融資 × 投資)
- • 公的融資(公庫・保証協会)や地銀と連携し、補助金と"整合した"資金スキームを一体で構築
- • 「ふるさと融資 × 補助金 × VPP等の収益」など、制度的圧縮構造を提案
- • 自己資金ゼロ・実質返済ゼロスキームも制度的に成立させます
【4】実務支援・士業連携
- • 会計・税務・登記・労務・契約など、実務周辺も士業連携で一括支援
- • 単発契約で終わらず、「制度に沿った法人設計」まで一貫支援可能
支援の流れ
How We Work
1
制度の読み解きと初回ヒアリング(無料)
お客様の事業課題を深く理解し、適用可能な制度を特定します。
2
制度・技術・資金をつなぐ構造案の提示
補助金、技術導入、資金調達を統合した事業設計図を作成します。
3
PoC設計、申請支援、融資調整、開発手配を同時進行
複数の要素を並行して進め、効率的に事業化を加速します。
4
補助金採択後の開発・導入・報告を実行
採択から実装まで、一貫したサポートを提供します。
5
実装完了後も、制度運用・次フェーズ展開まで伴走
継続的な成長をサポートし、次のステージへの準備を整えます。
ShikanoXの支援は、紙で終わりません。
動くところまで、構造で届けます。
お問い合わせ・無料相談フォーム
初回のご相談はオンライン30分から。
補助金の有無、技術の検討段階に関わらず、制度の観点からご案内します。
